1: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:05:20.10
もう終わりやね

19: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:06:51.39
>>1
またお前か、
またお前か、
3: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:09:43.86
こうやって終わっていくんだな
5: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:16:55.22
世代交代なんてどこも失敗してるんだよな
グループ同じでメンバーだけ入れ替えるなんて無理な話
グループ同じでメンバーだけ入れ替えるなんて無理な話
7: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:26:01.52
そもそもAKBが終わっていったのは世代交代に失敗したからではないんだよなぁ…
8: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:26:45.53
ライバル不在だからまだ大丈夫だろ
10: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:37:21.54
>>8
乃木坂=ソフトバンクで他=良く言って巨人。
もう戦力差が違い過ぎるんだよな。
乃木坂=ソフトバンクで他=良く言って巨人。
もう戦力差が違い過ぎるんだよな。
12: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:45:52.33
知名度は違うけど
島崎遥香=与田・山下的な感じでは
割かし知られてた島崎遥香が抜けたのもけっこう痛かった気がする
島崎遥香=与田・山下的な感じでは
割かし知られてた島崎遥香が抜けたのもけっこう痛かった気がする
15: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:50:59.02
>>12
人気が圧倒的に与田山下>島崎。
島崎の写真集なんて与田山下の十分の一くらいしか売れて無さそう。
人気が圧倒的に与田山下>島崎。
島崎の写真集なんて与田山下の十分の一くらいしか売れて無さそう。
16: 名無しさん 2020/11/28(土) 10:51:15.31
>>12
ぱるるは紅白総選挙で5位くらいだったっけ
その2人よりちょい劣るくらいだと思う
次期キャプテンと言われていない梅澤とか
ぱるるは紅白総選挙で5位くらいだったっけ
その2人よりちょい劣るくらいだと思う
次期キャプテンと言われていない梅澤とか
42: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:22:25.54
>>12
たしかにそんな感じだわ
もしここで山下・与田が辞めたら乃木坂はAKB化するだろうね
たしかにそんな感じだわ
もしここで山下・与田が辞めたら乃木坂はAKB化するだろうね
17: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:02:35.35
LLCを作ったときに運営が1期信仰を捨てなくてよくなっちゃったからな
31: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:11:58.86
乃木坂復活の鍵はメンバーではなく、ファン層
爺しかいねぇのに若いヤツらが入ってくるとは思えん
メンバーの卒業と共に我々も卒業すべきなのだよ
爺しかいねぇのに若いヤツらが入ってくるとは思えん
メンバーの卒業と共に我々も卒業すべきなのだよ
35: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:13:19.38
>>31
ジジイが卒業したところで若いファンは入ってこないよ多分
今の乃木坂に新規を取り込める力はない
ジジイが卒業したところで若いファンは入ってこないよ多分
今の乃木坂に新規を取り込める力はない
36: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:14:15.21
>>31
この前のアンケートで過半数以上が30以上のおっさんが支えてることが判明したじゃん
そこが抜けたら本当に終わるね
逆に爺さんたちは今さら抜けない可能性もあるが
この前のアンケートで過半数以上が30以上のおっさんが支えてることが判明したじゃん
そこが抜けたら本当に終わるね
逆に爺さんたちは今さら抜けない可能性もあるが
33: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:12:35.45
成熟期だろ
どこのグループにでもある
櫻以外は
どこのグループにでもある
櫻以外は
47: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:44:46.11
白石卒業→1期生全員選抜(福神)
堀卒業→2期選抜2人に減らす。堀卒業したら1人
3期4期どうこうって問題ではなく、1期と2期の扱いの差が露骨すぎて
昔からだけどさ
堀卒業→2期選抜2人に減らす。堀卒業したら1人
3期4期どうこうって問題ではなく、1期と2期の扱いの差が露骨すぎて
昔からだけどさ
49: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:46:41.77
>>47
それな
それな
55: 名無しさん 2020/11/28(土) 11:58:37.79
堀の卒業でもう終わりかなって思うとは思わなかった
ね
ね
62: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:12:53.41
まぁ昔から応援してる人にとっては初紅白やって46時間tvやってどんどん露出増えてななみんが卒業して、東京ドームがある意味集大成な感じでしょ
そしてまいやんの卒業でとどめ
露出は増えてるけど基本的にもう盛り上がるのは新しい期が入る時と誰かが卒業する時だけでしょ
そしてまいやんの卒業でとどめ
露出は増えてるけど基本的にもう盛り上がるのは新しい期が入る時と誰かが卒業する時だけでしょ
74: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:27:20.43
末期末期って言ってもう何年になるかな
って言うと 今こそ本当に末期だから って言うんだよね
そうやってもう何年も経った
って言うと 今こそ本当に末期だから って言うんだよね
そうやってもう何年も経った
77: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:30:06.73
>>74
その頃と今は違う
今は握手会と有観客ライブが出来ない
その頃と今は違う
今は握手会と有観客ライブが出来ない
84: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:39:23.91
>>74
危機感が関心がある間は大丈夫だろ
AKBとか紅白落選で本当の区切り終わった感がある
かつてのモ娘。と同じ
危機感が関心がある間は大丈夫だろ
AKBとか紅白落選で本当の区切り終わった感がある
かつてのモ娘。と同じ
93: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:43:16.24
今のコロナをどうにかしないと興行してるグループは全て終わる
95: 名無しさん 2020/11/28(土) 12:43:52.88
ワクチン次第だね
177: 名無しさん 2020/11/28(土) 13:59:03.25
まあ、どんなに落ちてても次の国民的が現れない限りは安泰だよ
・ 【悲報】選抜の人数多すぎwwwwwww
1002:
名無しさん
20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
コメント
コメント一覧
1:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 09:25
ID:
ndzfN3.U0
-
握手は最低オリンピックが終わるまで
多分来年度いっぱいは無理だろうね
活動も制限まだされるだろうし卒業するメンバー増えそう
だから運営も握手人気完全に無視して能力主義に舵切ったよね
2:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 09:25
ID:
is24jV7b0
-
何度目の終わりか?マジで同じ奴が100回は言ってるよな、2015.16年あたりから言ってる奴のコメント求む
3:-
名無しさん@くそもらんだむ
-
2020年11月29日 09:32
ID:
ToyqEh8J0
-
ここも末期だけどな
4:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 09:48
ID:
ZYDHhezM0
-
フロントは櫻坂>日向坂>乃木坂、いつの間にか最低、大体視聴者はフロントしか見ていないからいくら3列目とかアンダーが良くても、評価されない
5:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:10
ID:
uC6bz6kv0
-
終わったな・・・
6:-
L
-
2020年11月29日 10:14
ID:
Pomr54qP0
-
橋本奈々未が卒業した時からずっと言われてるけど、その度にさらに上昇気流に乗って高みに行く乃木坂。おニャンコやAKBやモー娘。が失敗した反省をSONYがちゃんと分析してるんだよなー。アイドルヲタクにはわからないかもしれないけど、冷静に見るとわかる。サザエさんみたいに世代を変えながら乃木坂は長く続くよ。
7:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:17
ID:
ZJzBG5cR0
-
>>6
ずっと言われてたのが白石卒業とコロナとビジュアル壊滅でガチでリアルになっちゃってるのがヤバイ。ライバルどうこうじゃなく、乃木坂自体が規模縮小して言ってるのが体感でみんなわかってる。だからオマエみたいなのが必死になって櫻に矛先そらしするんだよな
8:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:17
ID:
exee9RJ30
-
>>2
俺は2013年から言い始めてます。そう堀がセンターになってからな!!
9:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:21
ID:
8OasK.xm0
-
>>2
少なくとも今までの乃木坂はリアルに終わりだろ。あとはジリ貧になってくだけなのは俺たちオタが1番よくわかってる
10:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:26
ID:
2ainEp680
-
最後の抽出レスはあたかも乃木坂がそうだと言ってるのか?
11:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:27
ID:
Gc6i7.MX0
-
久保とか梅澤がフロントな時点で少なくとも『ビジュアルの乃木坂』は諦めてるよな
12:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:32
ID:
dbIg92T40
-
いつも思うけど、ライバルがいないから大丈夫って言ってる人は「乃木坂」が好きなんじゃなくて「トップアイドル」が好きなのか?
13:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:33
ID:
8OmOzJJS0
-
乃木坂のことをオワコン呼ばわりする乃木ヲタのフリする櫻坂ヲタはずっと前からいたけど、その間乃木坂の天下がずっと続いているからな。
14:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:43
ID:
6e80c.DR0
-
堀ごときにソロ曲用意してもらってるだけで充分だろw
15:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:44
ID:
ZYDHhezM0
-
昔から末期感はあったが、立て直しする西野がいた、しかし今はいない
16:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:45
ID:
yHnJAMVN0
-
山下みたいなカスのセンターしか持ってこれん時点で詰んどる
17:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:52
ID:
5AMiaO5H0
-
>>3
そしたらお前も末期やんけwwwくそおもしれーなおまえ
18:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:53
ID:
5AMiaO5H0
-
>>12
そうだよー。典型的なミーハーだよー。はははー
19:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:55
ID:
RC4uUwcM0
-
齋藤飛鳥がいるうちはどうにか人気を維持できる
あんまり乃木坂を知らない友達も西野と白石と飛鳥だけは知っていた
与田、山下、遠藤、賀喜の3、4期人気メンバーを西野、白石、飛鳥並に有名になるかどうかで今後の乃木坂の運命が変わる
20:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 10:58
ID:
Vm1n9qRG0
-
白石卒業があまりの無風だったのでシラヲタが焦って騒いでるだけ
21:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:03
ID:
2qWN8RBh0
-
>>13
ライバルがいないだけのショボい天下だからな。ずっと末期と言い続けてる奴もある意味当たってる。
22:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:06
ID:
TGUXTBex0
-
乃木坂に末期なんて微塵も感じないんだがな。乃木坂の人気は坂道グループの人気の底上げにもなってるんだからな。乃木坂の終わりは坂道グループの終わりと同義だよ。AKBが堕ちて他のAKBグループも道連れになってるの見ればわかるだろうよ。
23:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:07
ID:
8OmOzJJS0
-
>>21
年間売上高80億以上いっているので、立派なは天下。ライバルはいない。
24:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:07
ID:
JwB4B..70
-
そもそも新ヲタになるべき若年層は大人数アイドルに興味が薄れつつあるね
25:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:09
ID:
2qWN8RBh0
-
AKBは末期感ある状態でNGTがやらかして完全終了した。乃木坂も末期感ある状態でNGT級の致命傷を1つ負ったら立ち直れずに終了かな。
ちょうど昨日アンダーライブが観客有と発表されたけど、そこでのクラスターは十分致命傷になり得るな。
26:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:22
ID:
epGs.6Mb0
-
>>12
乃木坂ってアイドルに興味ない層をとりこんでたとこあったから乃木坂感がなくなったらその層はどこにも移らず消えるだけじゃない
27:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:40
ID:
bQU1PrOL0
-
デタラメしか言えないような奴にネットやらせるべきじゃない
終わりにしろよ。どうせレス乞食のヒキニートだろ
28:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:41
ID:
D2JpvMkA0
-
真の末期は乃木中終わった時
29:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:43
ID:
oLsO4gtn0
-
>>25
そういうのを予想するのは構わないけど
期待するのは不謹慎だから注意しないとな
30:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:54
ID:
mzfKZlG90
-
黄昏の狂騒を楽しめよ
31:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:55
ID:
is24jV7b0
-
>>9
それは自分がハマった時の乃木坂の人が変わってっただけ、今の乃木坂にハマった人も大勢いる、なんなら今のがオタク多いだろうよ
32:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 11:58
ID:
2qWN8RBh0
-
>>29
別に期待はしてないけど。むしろ逆でこの状態でリスクのあることしてきて不安視してる。
33:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:01
ID:
is24jV7b0
-
>>21
アイドルグループはたくさんいるぞ、正確に言うとライバルと呼べるアイドルがいないだな、それくらい乃木坂が圧倒的、悔しいだろうけどまだ欅も日向もライバルとはいえないよ
34:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:03
ID:
is24jV7b0
-
>>25
多分アイドルオタクは世間一般の事知らないだろうけど、他有名アーティストはもうやってるよ
35:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:06
ID:
is24jV7b0
-
もしかして乃木坂が下がって行く時は欅も日向も同じ比率で下がってく事に気がついてない?
36:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:09
ID:
fpCor3kV0
-
>>11
どうせ口パクなんだから久保なんて後ろで良いのにな
37:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:10
ID:
fpCor3kV0
-
>>14
お前ごときが何言ってるの?
38:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:12
ID:
fpCor3kV0
-
乃木坂はもはや沈没寸前の泥船
さっさと卒業した方が賢い
39:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:47
ID:
2qWN8RBh0
-
>>34
他の有名アーティストも懐事情が厳しいからね。クラスターでたら解散というロシアンルーレットに手を出さざるを得なくなっていて、乃木坂も例外ではなくなった。
40:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:50
ID:
2qWN8RBh0
-
>>33
だからライバルがいないだけの天下と言ってるんでしょ。天下を取ったこと自体は否定しないけど、その天下は過去のアイドルグループが取ってきた天下と比べて相当ショボいもの。ヒット曲無しで取れちゃうレベルの天下だからね。
41:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:50
ID:
FIdvsJJn0
-
新入りより卒業がメインのグループがどうやって浮上するの
42:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:50
ID:
fkETZBUj0
-
>>34
EXILE一家「年明けからドームツアーや」
43:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 12:59
ID:
x4PKI05k0
-
>>31
勢い落ちてるからないよw
44:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:00
ID:
x4PKI05k0
-
>>40
握手風俗やし
45:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:31
ID:
V7XfJtwM0
-
乃木推しだが、昨日テレビで上國料を見て、可愛いと思った。結構衝撃だった。気づかないだけで、色んな所に居るんだなとは思った。
46:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:35
ID:
..GQ30f50
-
>>31
確かに、自分がはまったまいまいがいた頃の乃木坂46は終わった感じだよなぁ。
( 。゚Д゚。)
新しいメンバー、新しいファンでこれからどうなるのか?
ただ、自分みたいに、それでもファンを続けている人がある程度いるから、現在の人気を維持している所もあるんだろうし。
47:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:38
ID:
is24jV7b0
-
>>40
サイマジョヒットしてたじゃん、それなのに追いつけないほどだったわけ、つまりは1曲ヒットしたくらいでは叶わないくらい音楽だけでなく多方面に活躍した
48:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:48
ID:
oLsO4gtn0
-
>>45
わざわざそれを言いにコメしに来たん?
49:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:52
ID:
..GQ30f50
-
運営(康っさん?)が思い描いた、白石・西野→堀、という世代交代は、これで完全に失敗に終わったわけだけど、
白石・西野→飛鳥・与田・山下、と世代交代交代したと考えると、ある程度成功しているとも考えられる。
AKBにしても、前田・大島→島崎は失敗だったけど、前田・大島→指原・松井・山本・渡辺と考えると、一度は世代交代に成功しているんだよなあ。
50:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 13:58
ID:
uC6bz6kv0
-
少しづつ坂を下っていくだろうな・・・
51:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 14:09
ID:
n2gRMq950
-
>>20
どゆこと?
52:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 14:32
ID:
2qWN8RBh0
-
>>35
後輩の欅坂と日向坂にさえ上回っていれば乃木坂自体が下がっていっても問題ないと勘違いしてない?
53:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:00
ID:
ZhqL5R3E0
-
>>44
日向坂も欅坂もCDを売るために握手会を開いてるだろ
54:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:03
ID:
ZhqL5R3E0
-
>>52
お前こそ勘違いしてるぞ
櫻坂と日向坂こそ悲観的な状況なんだということ
下がっている乃木坂よりも下にいるんだから
55:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:04
ID:
Ww.KN0pS0
-
>>26
それそれ
オタクには自分と違う価値観やビヘイビアの人がいる事すら認められないのだろうから、到底理解不能だろう。心理学的見地。
56:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:06
ID:
ZhqL5R3E0
-
>>36
櫻坂も口パクだろ
57:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:43
ID:
2qWN8RBh0
-
>>54
乃木坂も櫻坂も日向坂もすべて危ないって話をしている。櫻坂と日向坂の方が危ないから乃木坂は大丈夫って言うのは返しになってない。
58:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:53
ID:
ZhqL5R3E0
-
>>57
別に乃木坂だけが大丈夫とも書いていないなくて、乃木坂も櫻坂も日向坂も全て危ないという部分が同じ意見、その上で乃木坂よりも櫻坂と日向坂こそ悲観的な状況いるということを書いたんだけど
59:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:54
ID:
ZhqL5R3E0
-
>>57
別に乃木坂だけが大丈夫とも書いていなくて、乃木坂も櫻坂も日向坂も全て危ないという部分が同じ意見、その上で乃木坂よりも櫻坂と日向坂こそ悲観的な状況いるということを書いたんだけど
60:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:56
ID:
Ww.KN0pS0
-
>>31 【乃木坂どうなる】
貴殿の言うオタクの質が変わったのは大きい。
その典型が山下美月が人気になっている事。
きっと新規のオタクが見ている乃木坂はAKBGの一つの支店と変わらないステレオタイプのアイドル像にしか見えないのだろう。
だから古くからのファンは乃木坂の終わりと言い出す。
古くからのファンでもそれをきっかけに静かにいなくなる人と他のメンバーに推し変する人がいるだろう。
いなくなる人が多ければ衰退する。結果はそのうち分かる。
言いたいことは、握手人気しか取り柄がないなら、乃木坂46とは言えないと思っている良質なファンが居なくなる事の価値の減少こそが大きな問題だという事。
2016年までの乃木坂46は価値観を共有するコミュニティーだった事は、そこに参加していた人しかわからないだろう。
だから握手にしか興味のないオタには一生分からないだろう。
61:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 15:59
ID:
Ww.KN0pS0
-
【乃木坂どうなる 2】
視野を広げてみると、現状の理解ができる。
秋元康がAKS株を売り払い、ノースリバー株をキーホルダー社に転売したのは、高値のうちに売ろうという事。
秋元康は、グループアイドル全体が飽和市場である事を乃木坂以降のアイドルプロデュースが上手く行っていない事で身に沁みている。
既に興味はTVドラマの企画に移っている。
秋元康は「サヨナラの意味」で一つの区切りをつけたので、それ以降の楽曲から神曲は出てこなくなった。
今現在アイドル業界でオーナーの希望にそった楽曲を一番作れるプロデューサーだから、26thは運営の希望だろうと思うと、運営自体(SML)が見放したという事ではないか。
それなら、残念な事だ。
62:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:09
ID:
9Y.Q8AWp0
-
>>45
昔のカミコは美人さん。
今は少し落ちたよな。
63:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:14
ID:
9ppOR4120
-
真夏が卒業した後キャプテンを誰が
引き継ぐか問題になり自然消滅するな
64:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:32
ID:
Ww.KN0pS0
-
【乃木坂どうなる 3】
音楽業界は1990年代をピーク(6千億円)に現在3千億円に大きく市場規模を縮小している。日本では配信やサブスクがそれを埋める売り上げ利益には達していない。米津玄師は例外である。
2000年代になってライブ売り上げが主力となって、ジャニーズやK-POPやLDHが売り上げを伸ばしている。
ライブは多額の原価が掛かるので、それなりの資金が無い企業には難しい。
乃木坂46も主力の売り上げはライブ関連収入。2019年で60万人以上動員できた。
過去を見て衰退していないという人がいるが、今ここで話題になってるのはこれからどうなるか?である。
まず乃木坂46の、2020年はコロナ禍によって収入は激減しているが、それは全ての音楽業界一律の現象である。
乃木坂は20万人のバースデーライブをできたことが運に恵まれていた。
又、白石の卒業配信ライブで23万人集客できたのも、白石の卒業という乃木坂にとっての最大のイベントが今年であった事の幸運である。ライブよりチケット代金は安価だが、ライブにかかる圧倒的な費用を考えると利益はそこそこ残せたのだと思う。
今年の結果は参考にならないという事。
65:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:44
ID:
lXLCLPg80
-
>>20
卒業ライブで23万チケット捌いたのに無風は無理がある
コロナで全体的に活動縮小したからそ思うだけでは?
66:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:50
ID:
lXLCLPg80
-
>>32
いつかやらんといかん案件にとりあえずアンダラで様子見と決めただけだろ
感触も良くクラスターも発生しなかったら、その実績をもって大手を振ってバスラや選抜ライブができる様になる
4期ライブに当てなかったのは初単独ライブだから遠慮というか無理させたくなかったんだろ
67:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:55
ID:
lXLCLPg80
-
>>61
生駒への餞にと用意したシンクロは康自身が「渾身の出来」と評してたけどな
まあそれ以降は何とも言ってないけど
68:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:56
ID:
2RIJ87d60
-
がちでオワコン感がすごい
69:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 16:57
ID:
LpSMfwxl0
-
なんのバックボーンもないよな
歌、ダンス、曲においても
チアリーディングが前にでて軽く歌、ダンスやってるだけ
70:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:04
ID:
Ww.KN0pS0
-
【乃木坂どうなる 4】
芸能界のビジネスモデル(収入の方法の違い)は主体が誰かという事で大きく2つ。
「メディアが出演料を払う方式」「自ら消費者を集め直接販売する方式」に大別すると、現在の状況がより見える。
「メディアが出演料を払う方式」は大きな変化にさらされている。
出版物・雑誌の販売数減少、TV視聴率の激減はその典型である。
乃木坂は、女性ファッション雑誌の販売数の販売に寄与して来たが、それは乃木坂46の握手オタクが顧客ではなく新規の女性客を取り込んだ結果である。
ハロプロでもAKBでも少年誌等の売り上げは上がったが、女性ファッション誌の売り上げを上げた事は乃木坂46の大きな特徴である。
今後この分野が乃木坂の独壇場であり続けるか?というと白石卒業後はいささか怪しい。
白石の写真集が40万部売れ続けている理由は、まさに同年代の女性客の「カリスマ」になっているからで、オタク人気では15万部が最大である。
TV出演料単価が下がって来ていて、ドラマ主体の芸能事務所のリストラが始まっている。
アイドル乃木坂にとって、TV出演は主な収入にはなりえない。バラエティーのプロモーション出演にギャラは支払われない。
バラエティーに呼ばれるメンバーもいるが、メンバー個人の収入にはなるがグループ全体への金銭的影響はほぼない。
運営はセカンドキャリアとして出演させているのだろう。
TV出演してファンが増える事も少なくなっただろう。
乃木坂の認知度が低い時期には発見されファンにつながったが、認知度が高くTV視聴者の間で乃木坂というグループがいる事を知らない人はいないだろう。
翻って、オタク市場も飽和していて、乃木坂の新規オタクになる人数と卒業していく人数は均衡しているという事。
71:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:14
ID:
Ww.KN0pS0
-
>>67
16th以降神曲は出ていないという事であって、秋元康にとって出来がいいとか、売れたとかとは違う事を言っています。
実際インフルエンサー以降乃木坂の楽曲はマス受けする様に大きく変わり、乃木坂のイメージも変わってきたという事を言っています。
13thシングル『今、話したい誰かがいる』が白石の一番のお気に入りという意味はよくわかる。
でも神曲ではない。
72:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:19
ID:
ZhqL5R3E0
-
冷静に見ると櫻坂と日向坂こそ悲観的な状況なんだよな、櫻坂なんて口パクで披露したTV初披露の曲が完全なる無風だったし
73:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:29
ID:
Ww.KN0pS0
-
【乃木坂どうなる 結論】
乃木坂のコアなファンは減少していく。
コアなファンの中でも乃木坂のどこが好きかで別れると思うが、今後離れていく人の人数は計り知れないが、2018年2019年で卒業したメンバーと共に卒業したメンバーは推定8万人とみられている。
白石や生田等と卒業する人数は同数以上になるだろう。それを知っていた運営は白石の卒業を引き延ばしたが、限界が来た。
流行りだからファンでいる人は、何かのきっかけで乃木坂が衰退していると感じた時点で減少していいく。
タピオカに1時間並んだ人と一緒で、今並ぶ人がいない。
74:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:43
ID:
ZhqL5R3E0
-
乃木坂よりも先に櫻坂と日向坂がオワコンになるんだろうな
75:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:52
ID:
uj3.BS8s0
-
>>60
こういうヲタ層だったから衰退したんだろうな
76:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:52
ID:
jLa2WWPr0
-
アイドルグループなんて例外なく流行り廃りなんだからそらそうだろとしか
77:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:58
ID:
uj3.BS8s0
-
>>73
タピオカ坂
78:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 17:58
ID:
.nHsEZ6j0
-
>>63
真夏がキャプテン継承した時点ですでに問題。
79:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 18:02
ID:
is24jV7b0
-
>>75
良質なファンとか思ってる感覚が気持ち悪い、アイドルオタクは全員ゴミだよ
80:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 18:06
ID:
V7XfJtwM0
-
>>62
なるほど。ありがとう。知らなかった。乃木坂だけが圧倒的に顔面偏差値が高いと勝手に思い込んでいたので。
81:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 18:10
ID:
l4v2otE20
-
握手券付きCDでオタから金を巻き上げることができないからな
化けの皮が剝がれてオワコンまっしぐらだろうな
82:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 18:28
ID:
is24jV7b0
-
>>81
握手商法チームがいなくなると音楽業界が出版雑誌業界のように廃刊だらけになるかね
83:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 18:45
ID:
2qWN8RBh0
-
もう櫻日向に話題を逸らすことしか出来ないのか。本当に末期だな。
84:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:07
ID:
eY0jY60U0
-
>>83
もらんだむだから、話題逸らしだったり、煽りだったりアンチしたり、ここの連中は自由にコメントしている
85:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:09
ID:
eY0jY60U0
-
>>81
櫻坂が改名する前の欅坂46の時に握手券付きCDでオタから金を巻き上げていたし、日向坂も握手券付きCDでオタから金を巻き上げていた
86:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:09
ID:
eY0jY60U0
-
>>83
ここが、もらんだむだから話題そらしもOKなんだよな
87:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:19
ID:
x4PKI05k0
-
>>53
だから同じだろ
88:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:19
ID:
2ainEp680
-
目新しいことはやらんしスピード感もない
コロナへの対応も多分一番遅れてるんじゃないかな
今年は白石卒業という個の力に頼ってなんとか凌いだって感じ
89:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:19
ID:
x4PKI05k0
-
>>65
惜しむ声が少なかったからね
90:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:20
ID:
x4PKI05k0
-
>>82
キメツがあるから...
91:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:28
ID:
n2gRMq950
-
>>60
オタの質は悪い意味で凄い変わったよね。
2、3年前は他所グループや乃木メンに対して今ほど攻撃的じゃなかった
92:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:30
ID:
n2gRMq950
-
>>4
フロントどころか二列目三列目、もっと言えば全体を見ても櫻≧日向>乃木坂やぞ。
櫻は森田のビジュアルが悪くなってるのが気になるところだが…
93:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:32
ID:
n2gRMq950
-
>>11
久保なんて日向で言う松田、高瀬レベルだからな。
松田、高瀬がフロントに居るようなもんだからそりゃキツいやろ
94:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:33
ID:
n2gRMq950
-
>>89
普通に多かったけど?
95:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:38
ID:
n2gRMq950
-
>>35
それ気になってるんだけど乃木坂が下がったところで櫻、日向にダメージあるのかな?
AKBは本店と支店が一緒に活動したから本店が沈むと同時にどこもダメになったけど、坂道は言うほど合同でやってないやろ。しかも事務所も違うやん。
去年とか欅は順調に沈んでいったけど、同じ事務所の日向も沈んだかといえば違う。逆にどんどん登っていった。欅が沈んだことによる影響は殆ど出なかった。日向と事務所が違う乃木坂が沈んでもあまり影響は出ないんじゃね?
乃木カスは昔のアケカスと同じ事言ってるよね。アケカスはAKBが沈んだら乃木坂も沈む。乃木カスは乃木坂が沈んだら坂道全体が沈む、同じこと言ってて草
96:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:40
ID:
n2gRMq950
-
>>72
だから?
97:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:45
ID:
n2gRMq950
-
こういう話題になった時に櫻日向より良いから大丈夫って言ったり白石や堀などの乃木メン叩いてる奴らはアホなのか?全部メンバーのせいにするんだな。
嫌いな乃木メン、他所グループを攻撃して潰そうとしてるお前らみたいなゴミクズが消えない限り、乃木坂が上り坂になる事は無いし崩壊が進む一方なんだわ。自分の推し以外を攻撃する厄介信者はさっさと成仏して欲しいね。迷惑だわ。
乃木坂は下り坂って言ってる奴らの方が説得力あるわ。アンチ認定したければ勝手にやれば良い
98:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:50
ID:
g0rLGM4t0
-
>>26
いや、AKBから流れてきた奴や
元々アイドル好きになるような
陰キャだらけじゃねぇか
乃木坂の現場の客層みれば分かるだろ
99:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:53
ID:
g0rLGM4t0
-
>>41
乃木坂もあらゆる面でAKBの後を追っている
100:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 19:55
ID:
g0rLGM4t0
-
>>83
今の乃木カスなんて
思考停止してその発狂芸しかないぞ
101:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 20:01
ID:
eY0jY60U0
-
本スレ10のコメント→乃木坂=ソフトバンクで他=良く言って巨人。もう戦力差が違い過ぎるんだよな。
102:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 21:24
ID:
n2gRMq950
-
>>74
だと良いなwww
103:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 21:37
ID:
eY0jY60U0
-
>>100
思考停止していてるのケヤカスだぞ
104:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 21:43
ID:
eY0jY60U0
-
>>102
現在だと櫻坂と日向坂こそ悲観的な状況だから、そうなる可能性が高い、なぜなら乃木坂よりも下にいるのが櫻坂と日向坂だから
105:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 21:48
ID:
n2gRMq950
-
>>104
それアケカスもよく言ってたよ。なお現在www
106:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 21:49
ID:
uj3.BS8s0
-
>>104
だと良いなwww
107:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 22:07
ID:
..GQ30f50
-
>>97
そうは言っても、ここでは欅坂46ができる前の、メンバーが下を向いてひたすら坂を登ってる頃から、こんな感じだしなぁ。(>_<)
108:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月29日 22:13
ID:
eY0jY60U0
-
>>105
現在だとAKBよりも更に下にいるのがNMBやSKEといった支店なんだけど、坂道も同じような状況、だから櫻坂と日向坂のほうが悲観的な状況だと言える
109:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 00:33
ID:
kC9C3AVi0
-
>>79
キモオタ以外いないって?それは自分語り?暴露しなくてもいいよ。
それこそ気持ち悪いな。
110:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 01:03
ID:
KMTq83IO0
-
握手無くなって時間があるんだから
さぞや歌とダンズを特訓してんだろうなぁ
111:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 01:40
ID:
TEX3XTFv0
-
>>2
今回はコロナ禍だからじゃね?
冬になりますます増えてるし見通しがつかない
112:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 01:43
ID:
TEX3XTFv0
-
>>91
3期が来てから確実に変わった
サンキッズなんて言葉が生まれたのも
この頃だし
113:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 01:44
ID:
TEX3XTFv0
-
>>8
2014年に
松村不倫事件が起こるんだけどな
114:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 01:46
ID:
TEX3XTFv0
-
>>60
また山下センターを許せない久保カスか草
115:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 02:02
ID:
Zfyb3V4K0
-
>>4
白石が居なくなっただけでこんなに変わるとはね。
西野卒業で売上面にダメージ、白石卒業でビジュアル面にダメージ、こんな感じだな
116:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 02:04
ID:
Zfyb3V4K0
-
>>25
そーいや、あまり言われてないけど、名古屋でバスラやってから急に名古屋の感染者増えたよな?それって偶然かな?
117:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 03:42
ID:
1W.liroG0
-
上国料って賛否わかれそうな美形だよね
たしかに松村、生田、飛鳥抜かせば
乃木坂メンバーより可愛いアイドルたくさんいるよな
モーニング娘だけ見ても数人いるくらいだし
118:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 09:07
ID:
Cnu0uxKN0
-
>>95
これは正論すぎて何も言えないやつ
119:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 09:13
ID:
Cnu0uxKN0
-
>>72
今一般に無風なのはマジの話乃木。これは受け止めよう。新規が増えてる気がしない。母数の多いヲタが一般の反応見るためにみんな調べて検索数増えてるように見えてるだけ。今更乃木にハマる人なんていると思うか。
120:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 09:53
ID:
9eCT.VxE0
-
これから新しいものを生みだしていくような感じしないもんなぁ
先代が築きあげたものを徐々に消費していくだけだと思う
121:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年11月30日 10:02
ID:
OZjb8.zX0
-
>>120
AKBの遺産を食い潰した感はあるね
122:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年12月01日 00:46
ID:
zfxcOEgg0
-
乃木って新規増えてるの?ビジュアル面以外を見て応援したいしようと思える要素がないと思うんだが
123:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2020年12月02日 02:10
ID:
YAlKQ1fe0
-
>>122
誠に残念ながら、そうだと思います。
運営も天狗になって楽な事しかしていない、効率だけ考えている様です。
メンバーの素が見れるのは、ある程度追い込まれた状況です。
かつてはヒット祈願とかやって一人ひとりの素の人間性とか見えて、それが推すきっかけになった。テッシュ配れなくて泣いたとか、水温4度の滝修行で号泣したとか、富士登山とか、日本一過酷な神社お参りとか・・・
西野はマカオタワー230mから飛び込んでファンがどっと増えた。飛鳥はバレンタインで3連続振られて泣いてファンがどっと増えた。
そういうトッピックはいくらでも出てくるし、西野推しでなくても覚えている。それが大事じゃないのか?
記事の削除依頼及び問い合わせフォームを設置いたしました。
削除依頼は >>こちら < < からお願いします
「該当URL及び理由、内容を変更してほしい部分」などの記載をお願いします。
全てのご意見にそえるかわかりませんが、出来る限り対応いたします。 (権利者様に対しては全て対応しています)