1: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:14:12.17
82: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:26:37.23
>>1
NHKのうたコン、民放は関ジャム以外あかんな
ただ前者は高齢者向け、後者はジャニオタ向けだから特番以外は大した宣伝にもならん
NHKのうたコン、民放は関ジャム以外あかんな
ただ前者は高齢者向け、後者はジャニオタ向けだから特番以外は大した宣伝にもならん
88: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:28:29.14
>>82
ミュージックフェアは良いと思うよ
NHKのはあれを公開生でやってるパターンやろね
ミュージックフェアは良いと思うよ
NHKのはあれを公開生でやってるパターンやろね
5: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:17:03.30
テレビの時代終わったな
6: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:18:46.48
金ローと時間かぶるし見てる奴も同じ層なんだろうな
8: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:19:27.45
だからなんで21時にしたんだよ
9: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:20:12.79
絶対20時のままのがよかった
55: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:57:44.72
>>9
それなち
それなち
7: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:19:13.36
Mステというより音楽が悪い
64: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:10:08.00
>>7
コレ
コレ
10: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:20:38.14
もうやる気ないけど即終了にもできないから左遷で猶予持たせただけだろう
11: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:20:51.01
テレ朝はmステ、ドラえもん、クレヨン潰して何がしたかったのか?
13: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:21:20.54
20時でも低かったけど7とか8パーくらいはあったよな
3パーはさすがに打ち切り確定レベルだわ
3パーはさすがに打ち切り確定レベルだわ
19: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:23:40.62
Mステだけじゃなく過去に時間帯移動して成功した番組ある?
ないだろ
ないだろ
20: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:24:35.99
>>19
深夜からゴールデン昇格で成功したのはある
深夜からゴールデン昇格で成功したのはある
23: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:26:47.14
>>19
世界ふしぎ発見は初期は土曜10時
1時間繰り上げて土曜9時にして高視聴率連発
30年続く国民的番組になった
世界ふしぎ発見は初期は土曜10時
1時間繰り上げて土曜9時にして高視聴率連発
30年続く国民的番組になった
26: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:32:40.71
日本はゆっくり死んでいくんだなってのが実感できる
32: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:37:36.03
クソVTRばっかり流すからだろ
生歌路線にして曲を重視しようとして飛ばされたPが正しかった
生歌路線にして曲を重視しようとして飛ばされたPが正しかった
42: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:47:16.73
内容どうこうよりやっぱ21時だよなw
やっぱ映画みたいじゃん
やっぱ映画みたいじゃん
45: 名無しさん 2019/11/12(火) 13:49:56.20
21時だとMステ視聴しようとならないな、何故か
それに視聴率低下だけじゃなくて内容もライブ以外のVTRが増えてきたから末期。打ち切りは予定調和だと思う
それに視聴率低下だけじゃなくて内容もライブ以外のVTRが増えてきたから末期。打ち切りは予定調和だと思う
59: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:02:51.79
あの番組構成で誰が見るんだって話だしな
オタクですらお目当てが出るまで苦痛だわ
オタクですらお目当てが出るまで苦痛だわ
63: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:09:01.65
"本物"はMステに出ない
視聴者ももうウンザリしてるよ
偽物が跳梁跋扈するMステをな
視聴者ももうウンザリしてるよ
偽物が跳梁跋扈するMステをな
69: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:14:50.55
日本に本物っておるんか
71: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:17:24.53
>>69
平手
平手
80: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:24:46.67
で、この回には誰が出てたの
89: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:28:40.39
>>80
2019/11/08
[ALEXANDROS]・E-girls・小沢健二・Kis-My-Ft2・東京スカパラダイスオーケストラ×習志野高校吹奏楽部
この偽者たち
2019/11/08
[ALEXANDROS]・E-girls・小沢健二・Kis-My-Ft2・東京スカパラダイスオーケストラ×習志野高校吹奏楽部
この偽者たち
198: 名無しさん 2019/11/12(火) 16:53:20.34
やはり欅が出るしかないか
・ 【悲報】Mステ1億再生MV特集でサイマジョ紹介されず・・・
1002:
名無しさん
20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
コメント
コメント一覧
1:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:27
ID:
vHhbMHjj0
-
好きだけど終わるわこれは
2:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:29
ID:
ZNUiGJzR0
-
20時の方がいいし、ドラえもんクレしんいつやってるかもう分からんし、秋元ジャニEXILE系ばっかだし、あと、客がめっちゃ邪魔。歓声がうるさい前みたいに後ろに静かに座らせて欲しい。
3:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:31
ID:
bMn.UaXP0
-
テレビで見なくてもいろいろ見る手段聞く手段増えたし
生歌も、無理して下手くそさらしても仕方ないしな
4:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:40
ID:
JpZFW6xU0
-
Mステに限らず音楽番組を生で見る習慣無いなぁ
録画したのを乃木坂登場のところまで早送りして、推しがいなかったら消去
Mステに関しては冒頭の登場シーンで確認できるからある意味ありがたい
5:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:45
ID:
wtikVn4W0
-
クリスマス時期にやるスーパーライブ
あとは夏頃にやるスペシャル
この2つだけでいい気がする
年に2回の特番としてミュージックステーションの名前は残す
6:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:54
ID:
O.a8qMjd0
-
もっとライブ感を大事にすりゃいいのにな、せっかく生なんだし
謎vtrいらないし、偏ったキレイどころの女性客もいらない、無差別に集まって盛り上がってくれる客いれて、歌はフルで、ワーワー盛り上がってる感がほしいわ、20時台で
7:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 17:55
ID:
ilRWmR370
-
テレビも終わりだけど、それ以上に音楽が終わり
音楽は本当に金にならない
ミュージシャンはもう音楽屋じゃなくて、グッズ屋
よく秋元グループが音楽界を終わらせたというが、もう終わってたんだよ
8:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:00
ID:
KKsm.txZ0
-
うたコン、のど自慢、やっぱりテレビって高齢者向けなんだな
ジャニヲタ層はどうしたんだ?映画に流れる様なライトじゃないだろうに
キングヌーや米津、若いバンド勢が出れば若年層は食い付くだろうから視聴率にどれだけ影響あるか興味ある
それでも話題性だけでテレビ付けないのかな
9:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:03
ID:
LaGHa0DG0
-
かんジャムはジャニヲタ以外も見てると思うぞ・・
あの番組他と違ってアーティスト云々より音楽について分析してる、みたいな番組だから
10:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:04
ID:
QHe.gFGN0
-
先週はitやってたからねww
面白い映画が金曜ローでやってたら見ないわなぁ
11:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:08
ID:
KKsm.txZ0
-
>>7
これを言う奴ってホントにセンスないわ
頭の悪い経営者の負け犬の遠吠えでしかない
昔のアーティストがよく言うけど対策ってのを考えないのか
俺達がやりたい音楽ってそれもう老害
12:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:24
ID:
wtikVn4W0
-
SONGS好き
ゲストによるけど
13:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:33
ID:
hIz8eoob0
-
TBS日曜夜みたいに3つとかの番組でローテーション組んだほうがいいんじゃない
MC含め番組大幅リニューアルも必要
14:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:34
ID:
XhjYtScv0
-
CDから配信の時代になって、音楽業界がどんどんチープになりつつある。
気になるアーティスト曲を定額聴き放題でサラッと聞いて終わり。
音楽番組なんて見なくなるよね。
15:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:34
ID:
Yq1HGpN80
-
握手券付いてない音楽に意味なんて無い
16:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:35
ID:
UaLapND70
-
>>1
音楽ファン「乃木坂笑。また口パクかよ笑。メンバーも曲もほとんど知らないし、興味ないからチャンネル変えよ」
17:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:41
ID:
iXKjbzmR0
-
>>15
握手券のついているおまけの音楽に意味なんて無い
の間違いじゃ?
18:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:45
ID:
AMG0W8ul0
-
普通に昔の曲の方が良い曲多いよね
しかもそれがつべとかで好きに聴けるわけだし
今の音楽とかよっぽどじゃない限り流行ることなんてないわ
19:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:50
ID:
5kLJayy90
-
>>4
音楽番組については同じです。
スマートTV(以前はAmazonのFire TV)になってTV番組をほとんど見なくなった。
ネトフリで見るものも無くなりYoutubeが一番多くなった。
低音出るスピーカーつけたのでオーディオコンポより音が良い。
20:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 18:55
ID:
IWAN6PV20
-
階段も低くなっちゃったし・・・
21:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:03
ID:
ilRWmR370
-
>>11
うーん、あまり経営面は関係ないよ
うまくやる奴はやるし、やらない奴はやらないのは昔と同じ
もともと昔から音楽自体に価値はなかった
音楽の価値とはつまりCDとレコードの価値であって、それは物流の価値とイコールだった
その部分が技術の進化で地盤沈下したなら、もうどうしようもない
もちろん経営者はあの手この手で儲けようとするけれど、業界としては縮小を続ける
22:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:05
ID:
wF8L5bXf0
-
>>16
音楽ファンって何?
23:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:10
ID:
Q8pkEFqz0
-
>>9
専門職の人が出ると音について語ってくれるから面白いけど
音楽の話題なのに出てきたP達がこぞってここの歌詞ガーとか言い出した時は頭痛がした
24:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:12
ID:
UOuvkhhq0
-
もうMステ出るのが目標って程の格は無くなったよね。
25:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:17
ID:
0SyQlYJx0
-
ダンス、合唱、吹奏楽で素人を絡める演出をするようになって
からほとんど見なくなった。
26:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:24
ID:
OiWoJYRC0
-
※23
歌詞について語ることすべてが駄目なわけじゃないぞ
言語だって音なんだから、音感を重視した作詞もある。それが曲を更に活かすこともある(アレンジに変化が出たりとか)
秋元アイドルは曲をオーディションにかけた上で秋元がすべて作詞担当してるせいで詰め込みすぎて曲が死ぬみたいな現象も起こってるけど
27:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:53
ID:
HxfJpOrJ0
-
>>16
3.3%のやつ乃木坂でてないけどな
28:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:55
ID:
PCT3BSU70
-
素人(一般人)参加番組にしたのが間違い
番組見てるのは好きなアーティストが出てるから
余計なコラボもVTRもいらない
そんな時間あるならアーティストの生の声をもっと聴きたいし、楽曲もフルで聞かせてくれよって思う
29:-
名無しさん@乃木坂4あ6まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 19:58
ID:
6r04Yhl00
-
アイドルソング、J-POP、バンド系
せめてこれぐらいは番組単位で分けないと視聴動向的にキビシイか
そしてそれが実現しても結局それぞれ視聴率は取れないというジレンマ
30:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 20:02
ID:
wF8L5bXf0
-
>>28
分かる。どうせやるなら楽曲をフルで歌えるようにしてほしい。好きなアーティストがせっかく出てるのに2番とばされたりすると残念な気持ちになるし。
31:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 20:15
ID:
5kLJayy90
-
>>21
総務省によると2020年の世界音楽配信市場は、
・音楽配信(定額制)71.2億ドル
・音楽配信(ダウンロード)21.9億ドル
と伸び続けるので、日本も追従するのかと。
日本はまだ数百億円規模だけど、今年「嵐」が参入したし。
CDは環境に優しくないので握手券付販売への風当たりも強まると思う。
32:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 20:43
ID:
XhjYtScv0
-
>>16
なんだよ、一般人ネタは尽きたのかね?
お前のアタマはチンパンジー並みだもんなw
33:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 20:46
ID:
XhjYtScv0
-
>>29
そもそも、観たい番組は録画する時代だから、今時視聴率気にしてるのはキー局に寄生してる代理店だけ。
34:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 21:27
ID:
hcx7M7y.0
-
本当のミュージシャンのポンポコダンスの平手様が登場すれば全て解決だ。
見事なポンポコダンスと口パクすらしない歌で信者を魅了するぞ。
本人は言ってないけど何故かアーティストの真髄をみろ。
ポンポコポンポコ。
毎週出れば視聴率30%以上…もっといくぞ。
35:-
名無しさん@乃木坂4あ6まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 21:31
ID:
6r04Yhl00
-
視聴率が視聴動向の実態を表しているのかってのはその通りだな
特に総花的な番組は録画で見ないと煩わしくてしょうがない
36:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 21:48
ID:
DRgUjyqH0
-
先週、今週と低視聴率だったのは
時間帯移動も原因だけど何よりメンツがゴミすぎるからだろう。
欅、平手の名前を出すのはタチの悪いジョークだろうが
実際最近のMステは「需要のある演者を良いタイミングで呼ぶ」という
音楽番組にとって最も重要な部分がイマイチ成せていない。
37:-
名無しさん@乃木坂4あ6まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 21:54
ID:
6r04Yhl00
-
もう生放送に拘らなくていいと思うけどね
38:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 22:31
ID:
x8pCjyRo0
-
今年、日向坂目当てで久々見たけどテーマにそったVTR垂れ流しで糞つまらんかった。昔みたいにもうちょっと自由にトーク出来るようにした方がいいと思う。
39:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月12日 23:08
ID:
Nbs3jufr0
-
歌番組のアーティスト別の違法アップは再生回数伸びるから
この放送形式は限界ってことなんだろうな
40:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月13日 04:38
ID:
PZlqf45h0
-
録画して目当ての人組だけ見たら10分で見終わった
アホみたいなVTR時間長すぎだろ
41:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月13日 11:48
ID:
m9w2bLxv0
-
>>18
それは青春だからそう思うだけ(定期)
42:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年11月14日 05:17
ID:
8s9tErsh0
-
どの番組だろうと見たいと思ったものほど録画
クソCM多過ぎ、リアルタイムで見てほしけりゃ前みたいに15分に一回にしろよ
記事の削除依頼及び問い合わせフォームを設置いたしました。
削除依頼は >>こちら < < からお願いします
「該当URL及び理由、内容を変更してほしい部分」などの記載をお願いします。
全てのご意見にそえるかわかりませんが、出来る限り対応いたします。 (権利者様に対しては全て対応しています)