1: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:41:24.90
分かる奴いる?
まぁ現実的に無理な話なんだけど
まぁ現実的に無理な話なんだけど

79: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:54:15.16
>>1
選抜制は絶対に絶対に止めて欲しいね
選抜制は絶対に絶対に止めて欲しいね
82: 名無しさん 2019/03/24(日) 11:08:57.86
>>1
そんなこと言ってると欅になるぞ
そんなこと言ってると欅になるぞ
195: 名無しさん 2019/03/25(月) 09:38:01.19
>>1
欅坂病か
もしくは絆病
欅坂病か
もしくは絆病
2: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:51:37.13
メンバー誰も卒業してほしくないのはわかるが新参を好まないのは老害の考え方だから改めないとな
3: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:58:05.40
>>2
入ってきたら入ってきたで普通に受け入れるんだろうけど
もう今のメンバー以上の人材は集まらないと思ってる
入ってきたら入ってきたで普通に受け入れるんだろうけど
もう今のメンバー以上の人材は集まらないと思ってる
4: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:58:41.47
それくらい完璧な21人ってことを言いたい
5: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:00:53.04
そういう内向きな姿勢だと第二の絆グループ生み出してジリ貧になる
6: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:02:19.00
追加するにしてもちょびちょび追加がいいわ
8: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:14:38.33
欅坂にそういう幻想抱いてたのいっぱいおるわな
9: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:39:25.12
21人の絆で崩壊したグループがあってだな・・・
10: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:43:02.44
欅じゃ1年位前まではメンバーもファンもみんなそう思ってたんだぞw
11: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:45:06.06
欅はどっちかというと21人とか関係なく自滅しただけじゃね?
13: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:47:55.64
あの21という幻想が無ければ日向メンバーを取り込めてさらに強いグループになってたし、選抜制になってけやかけでの発言も増えたはず
14: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:49:56.97
現メンバーが最高なのは賛同するが排他的になると欅がきょんこやかとしを取り込めなかったように良い人材を取れないから自分はこれからも加入してほしいと思う
無いと思うけどメンバーがゆるみ始めたら危機感持たせるために選抜制も良いと思う
無いと思うけどメンバーがゆるみ始めたら危機感持たせるために選抜制も良いと思う
15: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:49:59.63
天下を取ってからの新メンバーは要らないし採っても無駄だが
まだまだこれからの今は卒業も新加入もありだよ
まだまだこれからの今は卒業も新加入もありだよ
18: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:11:40.43
一人抜けたら一人補充作戦で
19: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:14:24.13
うまいこと新陳代謝しない組織って腐っていく
20: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:17:29.75
あと1年くらいは現行メンバーで行ってほしい気持ちがあるな
それとセンターポジションが流動的なのは緊張感あって良い事だと思う
それとセンターポジションが流動的なのは緊張感あって良い事だと思う
22: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:18:25.82
売れた箱を中身入れ替えて延命しようっていう考えを捨てた方がいい
23: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:31:35.95
増やすとしてもあと4、5人で勘弁してほしい
24: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:39:19.57
最低でも後20人は増やさないと握手会などの活動ができなくなると思う
モデルや女優業にも支障が出るだろう
モデルや女優業にも支障が出るだろう
25: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:42:46.17
毎年スペシャルな新人を一人づつ
21: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:18:23.11
誰か言ってたなー
21人の絆とか
21人の絆とか
・【衝撃】欅坂2期生のルックスtop3が「奇跡」の共演キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1002:
名無しさん
20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX
コメント
コメント一覧
1:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 09:34
ID:
iqgKmKft0
-
欅みたいな薄っぺらい絆みたいになって欲しくないし
もう日向坂のメンバーは新しい人が入るってことは乗り越えてる
欅みたく意識が低くならない限り選抜制は反対だから
誰か卒業決まったら補充でいいだろ
2:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 09:38
ID:
WqTCaL7q0
-
不人気メンバーは定期的に入れ替える方がグループは活性化するし
現行メンバーへの刺激にもなる
目の前で欅坂の躍進と没落を見てきたので力説する必要もないけど
3:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 09:40
ID:
fqqaM6Sj0
-
高瀬が一番最初に卒業しそう。
それか影山がそのまま帰って来ないか。
4:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:03
ID:
LhcV7KSI0
-
メンバー誰も覚えられてないから大丈夫
5:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:11
ID:
bKp3uArf0
-
このグループはたった3年前後の下積みしかないのに苦労しました!みたいになってるのでしょう?他のグループのアンダーなんてこんなもんじゃないよ。レベル低いのに甘すぎるよ・・
6:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:26
ID:
GV9SqyDd0
-
ジャニーズは何でメンバー追加とか卒業とかしないんやろか
7:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:29
ID:
5IBQaaxv0
-
苦労したのは1期だけ、2期の生ぬるい感じは既に露呈してる
もうムリ
最下位なら辞める
デビュー直前にメンヘラ離脱
選抜制にして切り落としていった方がいい
8:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:38
ID:
UFILxVMc0
-
2期が苦労していない訳ではないだろうけど、
実際こさかながセンターやってみて、1期生の方がセンター適性ある人が多いことが判明したし次からはセンター違う子がやるだろうなって感じ。
21人全員選抜でもセンターが変わるのであれば長く続くと思う。
9:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 10:52
ID:
jaIa07Av0
-
※6 追加はデビューしてからは基本無いな
卒業というか脱退はめっちゃあるやん
指原が言うてたけどオタクは変化を嫌うものだからな
だから自分のところは2期じゃなくて新グループにしたし
10:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:10
ID:
wGmDMaOg0
-
一気に10何人も入れるんじゃなくて、2~4人ずつくらいにしてほしい
11:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:29
ID:
RhTagssc0
-
久しぶりにスレタイだけで笑った
12:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:47
ID:
WqTCaL7q0
-
ゴチになりますみたいに冠番組の企画で足切りメンバー発表して
新メンバー募集するシステムにすれば選抜なしでも適度な緊張感が保てそう
13:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:51
ID:
cMSVJDQU0
-
>>1
卒業決まったら補充とかマジで言ってんの?
それじゃあ乃木坂のアンダーみたいに選抜の裏で全国まわってファンは獲得出来ないし経験も積めない。
アンダーという制度があるからこそ選抜はより仕事に対して緊張感を持ってる。
ってか外仕事だって選抜に穴を空けられないからかなり限られるぞ?
何も考えてないぞ。
14:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:53
ID:
cMSVJDQU0
-
>>5
アンダーは同じ時期のメンバーが選抜として華々しくステージに立ってるのを目の前で見てるわけだしな。
15:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 11:55
ID:
cMSVJDQU0
-
>>9
脱退ってほとんど不祥事じゃん
もしくはメンバーの喧嘩
16:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 12:23
ID:
D.W5m6l90
-
まあ欅さんが21人の絆笑をやってくれたおかげで日向坂が誕生したわけで。ひらがな一期が漢字に合流してたらこさかなはいなかったかもしれない。
17:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 13:05
ID:
pGSlOXon0
-
>>5
他のグループのアンダーはって書いてるけど日向の1期ちゃん達は選抜に上がれるアンダーと言う扱いを全然されてないからねぇ!
18:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 13:18
ID:
bKp3uArf0
-
>>17
研究生と何が違うわけ?選抜のゴタゴタに生じて運よくグループになった甘ちゃんグループで問題ないよ
19:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 15:22
ID:
0gj9ieSR0
-
日向坂は焦りすぎるなよ
まあ何年も水増し握手要因で幽閉されていたから気持ちはわからんでも無いが
20:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 15:39
ID:
S8BrWsHq0
-
選抜制度のないアイドルもいるし、選抜が嫌だったらそっちを参考にして … 。
ヲタクに言ってもしょうがないけど
21:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 15:50
ID:
cMSVJDQU0
-
>>20
ブーメランかい?
選抜はメンバーに刺激になるからグループにもいいことなんじゃないかな?
それでもいがみ合わずに選抜とアンダーが交流しているのを見ると、やっぱ乃木坂っていいな〜と思う。
欅や日向も選抜制にすべきだと思うし、どこかでメンバーが停滞しちゃうと思う。
22:-
名無しさん@乃木坂46まとめもらんだむ
-
2019年03月26日 16:07
ID:
S8BrWsHq0
-
>>21
ん?別に選抜が嫌だったらって言っただけだよ。
秋元グループ意外にもアイドルはいるからそっちを参考にしたらって
記事の削除依頼及び問い合わせフォームを設置いたしました。
削除依頼は >>こちら < < からお願いします
「該当URL及び理由、内容を変更してほしい部分」などの記載をお願いします。
全てのご意見にそえるかわかりませんが、出来る限り対応いたします。 (権利者様に対しては全て対応しています)